お知らせ 秋の耐震診断キャンペーン♪(9月1日~10月31日まで) 平素は、なまあず本舗をご愛顧いただきありがとうございます。 9月になり、耐震診断を実施しやすい気候となってまいりました。そこで秋の耐震診断キャンペーンと銘打ち、キャンペーンを実施することになりました。 9月1日から10月31日申込みのものと... 2022.08.29 お知らせイベント
住宅ミニ知識 地震保険料値上げへ おはようございます。暑くなってきましたね。そして不安定な空・・・ おかげさまでS様邸は今週から工事を開始できそうです。文字通り天候が心配ですが。 今年は耐震診断・補強が少ないですね。特に府中市内はここ数年助成金も上がって、やりたかった方はほ... 2019.05.29 住宅ミニ知識地震・自然災害時事耐震診断
お知らせ なまあず住宅相談 第6回 雨漏り なまあず住宅相談の第6回は雨漏り。雨漏りの相談が一番多いです。悲しいことに、施工業者毎に差があるらしく、同じ業者さんの建物が出てくることがあります。まあ元請けさんが同じだからといって、外壁や屋根が同じとも限りませんが、傾向があるのかもしれま... 2018.12.10 お知らせ住宅ミニ知識住宅相談
お知らせ 鉄筋が入っていてもブロック塀は安全ではありません こんにちは!! ようやく涼しくなってきましたね。ちょっと極端で朝は肌寒くすら感じますね。北海道では氷点下!!になっているので比べるまでもありませんが、秋は少しずつ感じられるようになりましたね。府中市では恒例の秋季祭くり祭りが9月27、28日... 2018.09.12 お知らせ住宅ミニ知識地震・自然災害時事耐震診断
地震・自然災害 2018年8月現在のプロジェクトの進行状況 やっと涼しくなったかな?と思った先週は本当に幸せだったと感じる今日この頃。暑さが堪えると思いますが皆様いかがお過ごしでしょうか? 私は市の耐震助成金の説明で各戸訪問の真っ最中です。先週は楽でしたが今週は厳しいです。それは我々だけでなく、訪問... 2018.08.22 地震・自然災害建築現場建築設計・リフォーム耐震診断
地震・自然災害 ブロック塀は危険なもの 大阪の地震でブロック塀の倒壊で死者が出た件、特に子どもだったとこともありクローズアップされています。ただブロック塀の倒壊は各地震で珍しいことではなく、非常に頻発しています。私が初めて地震取材に出かけた宮城県北部地震のとき、一番揺れた地域のブ... 2018.06.23 地震・自然災害構造設計耐震診断
府中市 府中市の耐震除却の助成金について おはようございます。 ゴールデンウィークが終わり、府中市はくらやみ祭も終わり、いよいよ夏・・・と思いきや、 寒い!! ですね。暖房ちょっとつけたい気分です。皆様も上着やジャンバーをお忘れ無く!! さて、今日は府中市の耐震関連の助成金の中でイ... 2018.05.09 府中市耐震診断
住宅ミニ知識 小屋裏を覗いてみると・・・ おはようございます!!毎日寒い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか? 今日は、木造住宅の小屋裏のお話しを少し。 小屋裏とは、天井より上の空間です。普通は見ることは少ないはずです。最近の建物では覗けないものもありますが、昔の建物は押入の... 2018.01.11 住宅ミニ知識耐震診断
耐震診断 府中市の建築物防災週間は3月1日から7日です。 広報ふちゅうの2ページ目に建築物防災週間の記事が掲載されています。 木造住宅の耐震診断や耐震改修についても書かれています。 府中市では、昭和56年5月31日以前に建築された市内も木造住宅で、現に所有者が居住している一戸建ての住宅の耐震診断に... 2012.02.21 耐震診断
地震・自然災害 山梨県東部で震度5弱 おはようございます。今朝も冷えますね・・・と思っていたら地震!しかも結構大きい!続けて3回!府中市でも震度3はあったようです。眠さが吹っ飛びましたね。ちょうどテレビ朝日は河口湖の生中継をしていました。感覚としては河口湖が先に揺れ、府中が揺れ... 2012.01.28 地震・自然災害耐震診断