住宅相談

スポンサーリンク
住宅ミニ知識

注目!耐震補強と断熱リフォームの相性の良さ

こんにちは。もう6月ですね。1年の折り返し地点です。そう考えると早いですね(自分がそう感じるだけか?)。おかげさまで耐震診断や耐震補強の相談を多数受けております。なかなか忙しくて対応できる案件が少なくご迷惑をおかけしております。夏から秋にか...
住宅ミニ知識

確認申請が必要なリフォーム

おはようございます。雨天が続きますね。そんなときこそ、耐震やリフォームについて考えてみましょう。2025年4月の改正建築基準法で、耐震補強やリフォームでも確認申請という手続きをふまなければならない工事の種類が増えました。具体的には、スケルト...
住宅ミニ知識

「地盤が良好」の意味

こんにちは。早いもので今週の水曜日で本舗も本年度の通常営業は終了いたします(木曜日は大掃除です)。新年は1月6日(月)から営業となります。今年はちょっと長めに冬休みを頂きますことご了承お願いします。さて、住宅地盤に興味を持つ方が多くなってき...
レビュー・商品紹介

ネズミ追い出し計画を本格的に

こんにちは。だいぶ寒くなってきましたね。それは動物も同じです。ネズミも暖かいところに移動でしょうか?実家の天井でネズミが走り回っています(涙)。母親に言われて、本格的に駆除に入りました。今回のミッションは、まず天井裏から追い出すことと侵入経...
住宅ミニ知識

完璧なものはない、という考えで家作りを

こんにちは。なまあずの近所では桜がようやく咲き始めました。皆様の近所はいかがでしょうか?さて、今日は家作りについて。家は高い買い物です。マンションを買うにしろ、注文住宅を自分の好きなように建てるにしろ、莫大なお金がかかるので「完璧」を目指す...
住宅相談

無料の耐震診断の良いところを考える

皆様おはようございます。三連休いかがお過ごしでしょうか?私は娘を連れて多摩動物公園に行ってきました。雪が若干残っていましたが日差しが暖かく、たくさんの人で賑わっていました。こんなに混雑しているの初めて見ました・・・。さて、今日は、無料の耐震...
住宅ミニ知識

部屋が片付いていない場合耐震診断は依頼できますか?

こんにちは。今日は天気が良くないですね・・・。さて、なまあず本舗設計室は、たくさんのお宅の耐震診断をしてきました。よく聞かれる質問として部屋が片付いていないんだけど、大丈夫かな・・・という質問です。卑下して自宅をゴミ屋敷と呼んでいる方もいら...
住宅相談

最近の木造3階建てが揺れる原因

おはようございます。最近、築浅の木造3階建ての揺れの相談が増えてきました。以前は、古い木造3階建てで検査済証がない図面と異なった施工されている、いわゆる違法3階の相談が多かったのですが、最近は、築浅で、構造計算もしっかりされていて、検査済証...
住宅ミニ知識

熱中症とエアコン火事にご注意

おはようございます。ついに・・・8月がやってきました。例年ですと学生は夏休みまっただ中。楽しい夏の思い出を作るはずですが、今年は新型コロナで自粛。社会人もお盆休みが来ますが、なんとなくモヤモヤが残る今年。それでもオリンピックは行われて盛り上...
住宅ミニ知識

エアコン設置のスリーブ穴を空けるときに筋かいや柱を欠損することについて

おはようございます。耐震診断やリフォームが多い私だからこそなのかもしれませんが、エアコン設置のときに空けるスリーブ穴によって、筋かいや柱が欠損してしまう「事故」が多いです。たぶん20回以上見ていると思います。そもそも古い建物は筋かいが入って...
スポンサーリンク