ル・シーニュ オープン(府中駅南口複合施設) おはようございます。毎日毎日暑い日が続いた3連休。それでも府中市内は普段からは想像できないくらい人の出が多かったです。 そうです。ル・シーニュがオープンしました。府中駅南口の商業施設ですが、上部は府中市市民活動センタープ […] 2017年7月18日
ゲリラ豪雨とその対策 おはようございます。東京は暑すぎて頭が回らない・・・という方も多いと思いますが、大雨の被害が拡大しています。被害に遭われた皆様に心からお見舞い申し上げます。 近年の雨は、しとしとと降り続く、というより爆発的に大雨がふる、 […] 2017年7月13日
市の旧耐震住宅の各戸訪問と耐震化への壁 おはようございます。 府中市では、旧耐震住宅を地域を決めて一軒一軒訪問して、市の耐震助成制度の説明を行っている最中なのですが、その訪問員を弊社の代表の石塚もやっております。もしご訪問の折には、説明に耳を傾けていただければ […] 2017年6月29日
混構造や地下室付き住宅の耐震診断について 最近、混構造の耐震診断について問い合わせが多くなっています。 木造の診断と鉄筋コンクリートの診断ができるのであれば、そんなに難しくない・・・といいたいところなのですが、実際両方詳しい人ってあまり多くないのと、木造部分と鉄 […] 2015年12月10日
窓のタイプ こんにちは 家を外観を決める大切なポイントの一つが窓です。種類が多く、デザインや機能も多彩ですが 用途やデザインに合わせて適切な形状を選ぶのも大切です。 大まかに分けて窓には3つ種類があります。 引いて開け […] 2015年11月25日
コンクリートのかぶり厚 こんにちは!10月も下旬になりましたね。日本でもハロウィンがすっかり定着してきました。あのコスチュームや仮装がイマイチ慣れないのは私だけではないはずなのですが・・・馴染めません(笑)。 さて、現在P社ビルの補修を行ってい […] 2015年10月23日
矩計図 こんにちは 今日は矩計図についてご紹介します。 矩計図・・・読み方は「かなばかりず」といいます。 建物を垂直に切った面を描いていまして、家を建てる時に必要な情報が積み込まれている図面になります。 家を建てる時に必要な情報 […] 2015年10月20日
シックハウス こんにちは 2003年7月より、シックハウス対策が義務付けられる建築基準法改正に伴い、 住宅性能表示の基準と評価基準が変更されました。低ホルムアルデヒド仕様マークは、 「ホルムアルデヒド発散建築材料」のうち、ホルムアルデ […] 2015年8月31日
外壁材の種類 こんにちは 外壁材は外観のイメージに大きく影響する、そして住まいの印象を決める大切な素材です。 今日は主な外壁材の種類と特徴をお話します。 【窯業系サイディング】 軽い素材で種類も多く一戸建ての木造に大変適してます。 主 […] 2015年8月24日
エコジョーズ こんにちは 今日はエコジョーズ(省エネ高効率給湯器)についてです。 潜熱回収型給湯器 水からお湯を作るときにエネルギーを使います。 その熱が燃料エネルギーのおよそ80%しか回収できなかったのですが、エコジョーズでは排出し […] 2015年8月7日