なまあず本舗

東京都府中市の設計事務所・セレクトショップ・スタンプ製作

なまあず本舗
  • TOP
  • 公式ブログ
  • 企業概要
  • あゆみ
  • お問い合わせ
  • 設計室
  • なまあずショップ
  • 楽天市場店
  • 駄菓子屋なまあず
  • 封書屋なまあず

鉄筋コンクリート造は、安心なのか??

  • 地震・自然災害
  • 建築設計
  • 構造設計

こんにちは。あっという間に9月末。なまあず本舗は決算を迎えますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

9月は防災の日もあり、耐震等の問い合わせを多く頂きましたが、今回は鉄筋コンクリート造について解説していこうと思います。

木造より鉄筋コンクリート造のほうが頑丈、高級、素敵!と思っている方はいらっしゃると思います。しかしそうとも言い切れない部分もあります。特に古い鉄筋コンクリート造は怪しいところが多いのも事実です。

耐震性から見た場合、鉄筋コンクリート造は必ずしも強いわけではありません。まず重量が重いことから、地盤が良いところが必要となります。木造は軽量で強いのであまり杭などを使う事がないですが、鉄筋コンクリート造は杭基礎になるケースが増えます。

重いと言うことは、それだけ大きな地震力を受けなければなりません。そのため鉄筋コンクリート造が頑丈というより、頑丈に作らないと壊れてしまうということもあります。特に小さめの建物の場合、それほど耐震性が高くないものも多くあります。特にラーメン構造の鉄筋コンクリート造はその傾向が強いです。一方、壁式鉄筋コンクリート造は、地震に対しては非常に強く出来ていますので、耐震性に関しては壁式!と思っている構造屋さんは多くいると思います。

鉄筋コンクリートは重いため、それだけ部材が分厚くなりやすいです。これも欠点といえば欠点です。あまりスパンを飛ばすこともできません。

鉄筋をコンクリートで被覆して錆びないようにしているので、ヒビが入ったり、施工時に欠陥を抱えていると一気に強度が落ちたり、鉄筋が錆びやすくなって、爆裂のような現象を起こすこともあります。そうなると地震に強いか弱いかの騒ぎではなく、コンクリート片が落下してくることもあります。

上の写真は、外部階段の際のコンクリートが薄くて、内部の鉄筋が錆びて膨張してコンクリートを破壊する「爆裂」の例です。強度を出すためにたくさんの鉄筋を納めなければならないのですが、被りが薄いとこのような現象が起こります。きちんとした施工と、それをチェックする体制が重要になってきます。

下の方なら、まだ危険性がないのですが、庇とか上部にあるものが落ちてくると、頭にぶつかり大きな怪我をする可能性があります。

落ちる前に、このようにヒビが入ってきます。タイル等が貼ってあると気がつきにくいのも怖い部分です。

鉄筋コンクリート造は火に強く、風にも強いです。しかし設計・施工次第では、このような爆裂の危険性があります。現在なら大丈夫か?というと、やたら薄いデザインにしている場合などは、鉄筋の入れ方に無理が生じ、思ったよりも寿命が短くなる可能性もあります。

東日本大震災の仙台の鉄筋コンクリート造倒壊の例。あまり建物倒壊がなかった東日本大震災の仙台ですが、鉄筋コンクリート造でも倒壊しているものがありました。木造より重いので、倒壊したときの脱出は困難です。

木造、鉄骨造、RC造・・・いろいろありますが、どの構造も長所と短所があります。また用途や敷地によって、適さない構造もあります。建物を建てようと思ったときに、絶対~造がいい!みたいに考えないで、最適な建物になるように、構造から考えてみてください。我々はそのお手伝いをしております。

 

 

 

Related Posts

  • 空気清浄機も清掃!!
  • 更新情報(2012年8月11日更新)
  • O様邸完了検査
  • GUWUのパース例
  • エアコンの室外機まわりの工夫について
Sovrn
RC造 爆裂 耐震性 錆び
なまあず本舗代表2021年9月28日

Post navigation

2020年10月期を終えて → ← なまあず本舗へ来社いただくお客様へ

Related Posts

最近のなまあず本舗設計室のプロジェクト(2022年2月現在)

2022年に入ってようやく落ち着き始めた今日この頃。皆様いか […]

こどもみらい住宅支援事業で補助額100万円!!

こんにちは。朝が非常に寒さが厳しくなってきましたが皆様いかが […]

東京23区で震度5強を観測した地震について

おはようございます。昨晩は眠れましたか?寝るタイミング、もし […]

北海道胆振東部地震から3年

2018年9月6日午前3時7分。北海道で最大震度7の地震が発 […]

最近の投稿

  • 【お詫び】社長の携帯がつながりにくい件
  • エアコンの室外機まわりの工夫について
  • 家庭で節電しましょう
  • 冷蔵庫の製氷機の氷、大丈夫ですか?
  • シーツや布団カバーなどのホコリを取るには?

最近のコメント

    カテゴリー

    • GUWU
    • IT関連
    • お知らせ
    • なまあずショップ
    • イベント
    • ソリューション
    • ミニチュアお菓子教室
    • リフォーム
    • 今週の住まいのなまあず通信
    • 住まいのなまあず通信
    • 住宅ミニ知識
    • 住宅相談
    • 佐渡
    • 商品紹介
    • 地震・自然災害
    • 府中市
    • 建築現場
    • 建築設計
    • 新事務所移転プロジェクト
    • 時事
    • 更新履歴
    • 未分類
    • 構造設計
    • 耐震診断
    • 視察
    • 設立準備
    • 電子書籍
    • 駄菓子屋

    アーカイブ

    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年2月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年10月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2016年2月
    • 2016年1月
    • 2015年12月
    • 2015年11月
    • 2015年10月
    • 2015年9月
    • 2015年8月
    • 2015年7月
    • 2015年6月
    • 2015年5月
    • 2015年4月
    • 2015年3月
    • 2015年2月
    • 2015年1月
    • 2014年12月
    • 2014年11月
    • 2014年10月
    • 2014年9月
    • 2014年8月
    • 2014年7月
    • 2014年6月
    • 2014年5月
    • 2014年4月
    • 2014年3月
    • 2014年2月
    • 2014年1月
    • 2013年12月
    • 2013年11月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年7月
    • 2013年6月
    • 2013年5月
    • 2013年4月
    • 2013年3月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年9月
    • 2012年8月
    • 2012年7月
    • 2012年6月
    • 2012年5月
    • 2012年4月
    • 2012年3月
    • 2012年2月
    • 2012年1月

    タグ

    DRA-CAD GUWU HOUSE-ST1 おこしがた おこし型 なまあずくじ なまあずショップ なまずくの耐震事件簿 ふちゅこま エアコン サーモグラフィー スマートフォン ツーバイフォー デコパーツ バレンタイン ブロック塀 マルチリスイレーサー 京王線 低炭素住宅 佐渡 分倍河原 台風 地震 大雪 富士山 府中 府中市 新型コロナ 新型コロナウイルス 旧甲州街道 木造3階建て 東日本大震災 楽天市場 構造計算 水害 火災 移転 積雪 耐震 耐震補強 耐震診断 花粉症 鉄骨造 防災 駄菓子屋なまあず

    なまあずリンク

    • GUWU ~ 新しい木造住宅の形
    • お勧め防災用品2015
    • なまあずショップ
    • なまあずショップFacebook
    • なまあずショップ楽天市場店
    • なまあずショップ楽天市場店のつぶやき
    • なまあずソリューション
    • なまあず日記style
    • なまあず本舗設計室
    • なまあず本舗設計室Facebook
    • プレスリリース
    • 住生活安心サイト なまあず
    • 駄菓子屋なまあず

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    Powered by WordPress | テーマ名Diamond