時事

スポンサーリンク
建築現場

最近のなまあず本舗設計室のプロジェクト2023年4月

だいぶ暖かくなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?桜が終わったら黄砂が飛び交っています。いろいろありますね。でも過ごしやすい時期になりましたので、ゴールデンウィークなど楽しみですね。さて、最近のなまあず本舗設計室のプロジェクトを紹...
地震・自然災害

防災の日 時刻毎の対策をお忘れ無く

今日、9月1日は防災の日。1960年(昭和35年)に内閣の閣議了解により制定されました。一般に関東大震災の発生した日として知られていますが、関東大震災は1923年。だいぶたっています。ということで、関東大震災だけが起因ではなく、台風の襲来が...
住宅ミニ知識

シーツや布団カバーなどのホコリを取るには?

おはようございます。5月なのに今ひとつの天気の日が続きます。本来なら布団を干したら気持ちが良いんですよね。さて、布団のホコリやカビ、ダニの相談を受けました。基本は布団を干すことで、ダニは死滅すると考えられていました。しかしダニだって死にたく...
商品紹介

猫の毛に悩んだら・・・ロボット掃除機はいかが?

こんにちは!ゴールデンウィーク目前ですが、いかがお過ごしでしょうか?我が家では猫の毛が大量に抜ける季節。猫に罪はありませんが、掃除に困ります。健康にも良くないので思案していました。そこで今年、ロボット掃除機を導入しました!!機種はKyvol...
時事

一酸化炭素中毒の恐怖と3つの原因~大阪ビル火災~

12月17日午前10時半ごろ、大阪市北区の繁華街・北新地にある雑居ビル4Fで放火があり、多数の死者がでた痛ましい事件になりました。被害者の皆様にお見舞い申し上げます。さて、この火災は30分ほどで消し止められています。またビルは耐火建築物で消...
住宅ミニ知識

こどもみらい住宅支援事業で補助額100万円!!

こんにちは。朝が非常に寒さが厳しくなってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?現在、M様邸(府中市)の基礎施工が終わりました。こちらは長期優良住宅で耐震等級3の住宅です。ウッドショックで使える材料を押さえるのが大変な時期なうえ、斜線が非常...
住宅ミニ知識

新型コロナ渦の防災対策

こんにちは。今日も暑いですね。といってももう八月下旬。太陽を見上げれば、高度が下がってきていることに気がつくはずです。秋分の日まであと1ヶ月を切っています。太陽の高さは4月頃と変わらないわけで、暑い以外はもう秋です。さて、9月1日といえば防...
地震・自然災害

災害時の現金について

こんにちは。オリンピックが終わったと思ったら大雨。それも記録的な。被災者の方にお見舞い申し上げます。さて、このブログでは地震について、いろいろ書いていましたが、下記の記事を読んで考えを改めました。災害を機に今考える サバイバル資金の基本大震...
建築設計・リフォーム

建築図書館、建築cafe計画

こんにちは。猛暑が続いたと思ったら、今度は大雨が続きます。我々の想像どおりにいかないのが自然。なので災害対策は多種多様な考え方が必要です。画一的で政府や学者に任せてはおけません。個人個人が勉強し考えて行かなければなりません。ということで、そ...
住宅ミニ知識

熱中症とエアコン火事にご注意

おはようございます。ついに・・・8月がやってきました。例年ですと学生は夏休みまっただ中。楽しい夏の思い出を作るはずですが、今年は新型コロナで自粛。社会人もお盆休みが来ますが、なんとなくモヤモヤが残る今年。それでもオリンピックは行われて盛り上...
スポンサーリンク