こんばんは。7月になりました。2025年も早いもので半分が終わりました。そして・・・暑い!!
弊社でも販売している株式会社構造システムの木造耐震診断ソフトのHOUSE-DOCが近々バージョンアップするようです。

なまあずショップ楽天市場店では、木造構造計算ソフトのHOUSE-ST1を200本以上出荷している実績がありますが、HOUSE-DOCも販売しています。Ver.6ではまったく機能を上げず建防協の評価更新だけ行ったという負の実績から評判が悪いですが、ソフト自体は簡単に扱え、信頼性もあるので、まだまだ侮れません。
Ver.7の情報はまだわかりませんが、なまあずショップ楽天市場店では次期バージョンに以下の3つのオリジナル特典をつけることに決定しましたので、お知らせします。新規だけでなく、バージョンアップ版にも添付されますので、バージョンアップの方にもお勧めしています。
もくツール for HOUSE-DOC2025
なまあず本舗設計室でも利用しているツールから厳選したものを搭載しています。
・小屋裏収納補正
面積や天井高から告示式に基づき簡易的な割増補正値を算出します。
・開口部ブレースの検討
開口部の垂れ壁とブレースを両方評価できないというHOUSE-DOCの欠点を補正します。
・88条地震力の補正
別途構造計算ソフトを用いて地震力を出したもので、評点を補正するもの。複雑な建物の診断点数を最適化します。
・耐震診断写真台帳 なまあずショップエディション
耐震診断に特化したオリジナル写真台帳アプリを利用することができます。
HOUSE-DOC速習ガイド
以前、出していたHOUSE-DOCを始める際に速く入力出来るようになりたい!という方のためのオリジナルガイドブックです。PDF版です。三章の細かすぎて伝わらないテクニック集が評判です。
実戦!現場調査テクニック10選
耐震診断現場でよく発生しそうなものを10厳選し紹介します。PDF版です。
メーカーから新バージョンの発売日などは追って公開されると思いますので、公開後、なまあずショップ楽天市場店の商品情報も更新しますので、よろしくお願いします。