なまあず本舗

東京都府中市の設計事務所・セレクトショップ・スタンプ製作

なまあず本舗
  • TOP
  • 公式ブログ
  • 企業概要
  • あゆみ
  • お問い合わせ
  • 設計室
  • なまあずショップ
  • 楽天市場店
  • 駄菓子屋なまあず
  • 封書屋なまあず

グリーン住宅ポイント制度創設!!

  • リフォーム
  • 住宅ミニ知識
  • 建築設計
  • 耐震診断

おはようございます。

あっという間に年末ですが、今年は良いことありましたか??

大部分の方は、新型コロナウイルスの影響を受けたと思います。旅行に行けなかったり、やりたいことができなかったり。

ただこんな年もあります。来年良い年にするための準備だと思って頑張って乗り切りましょう。

さて、住宅購入に関して、年末に良いニュースが入ってきました!!!

「グリーン住宅ポイント制度の創設」

です。令和二年度3時補正予算案によるもので、新型コロナで落ち込んだ経済回復のための住宅施策です。一定の省エネ性能を有する新築とリフォームが対象で、商品や追加工事と交換できるポイント付与するものです。まあ以前にも似たものがありましたが。

・新築では最大40万円相当、リフォームでは30万円相当のポイント付与(省エネの条件を満たすもの)

・「新たな日常」等に対応した追加工事にもポイント交換可能

・若者・子育て世帯がリフォームを行う場合等にもポイントの特例あり

・住宅の新築・リフォーム、既存住宅の購入で令和2年12月15日から令和3年10月31日までに契約を締結等した場合が対象

ということです。

新築に関しては、40万ポイントもらうためには、認定低炭素建築物、認定長期優良住宅、ZEH,性能向上計画認定住宅などが必要ですが、初めから計画していれば、それほど高いハードルではありません。この中では低炭素がお勧めですね。ちなみに、断熱等級4かつ一次エネルギー等級4以上でも30万ポイント得られるので、床暖房など使う方はこちらのほうが実現性型貝かもしれません。

ちなみに特例というものがあり、東京圏から移住、多子世帯(18才未満の子3人以上を有する世帯)、3世代同居仕様、災害リスクが高い区域から移住するための住宅などで、こちらの場合、40万ポイントが100万ポイントにアップします!!(等級4の場合は30万ポイントが60万ポイント)。なので、条件があえば、かなりお得になります。

リフォームのほうも、一戸あたり30万ポイントが上限ですが、特例で、45万ポイントに引き上げられる場合があります。省エネが基本ですが、耐震やバリアフリーでもポイントが付きます。

恐らく得すぎるので、人気殺到しそうです。現在計画されている方は是非早めにご検討ください。

Related Posts

  • 低炭素住宅はお得??
  • 耐震診断について
  • 軸組模型作りダイジェスト
  • 株式会社なまあず本舗の決算(2013年9月決算)
  • 来年は阪神大震災20周年
Sovrn
エコポイント 低炭素住宅 耐震補強
なまあず本舗代表2020年12月16日

Post navigation

新年のご挨拶と今年の展望 → ← 2020年11月24日現在の業務状況

Related Posts

模型震動実験設備導入

おはようございます。 正月ボケは抜けましたか?例年よりお休み […]

新年のご挨拶と今年の展望

新年明けましておめでとうございます。 今年も、なまあず本舗を […]

2020年11月24日現在の業務状況

こんにちは。 新型コロナウイルス感染がまた流行してきました。 […]

空気清浄機も清掃!!

おはようございます!!今朝も良い天気です。紅葉も終わりそうで […]

最近の投稿

  • 模型震動実験設備導入
  • 新年のご挨拶と今年の展望
  • グリーン住宅ポイント制度創設!!
  • 2020年11月24日現在の業務状況
  • 空気清浄機も清掃!!

最近のコメント

    カテゴリー

    • GUWU
    • IT関連
    • お知らせ
    • なまあずショップ
    • イベント
    • ソリューション
    • ミニチュアお菓子教室
    • リフォーム
    • 今週の住まいのなまあず通信
    • 住まいのなまあず通信
    • 住宅ミニ知識
    • 住宅相談
    • 佐渡
    • 商品紹介
    • 地震・自然災害
    • 府中市
    • 建築現場
    • 建築設計
    • 新事務所移転プロジェクト
    • 時事
    • 更新履歴
    • 未分類
    • 構造設計
    • 耐震診断
    • 視察
    • 設立準備
    • 電子書籍
    • 駄菓子屋

    アーカイブ

    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年10月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2016年2月
    • 2016年1月
    • 2015年12月
    • 2015年11月
    • 2015年10月
    • 2015年9月
    • 2015年8月
    • 2015年7月
    • 2015年6月
    • 2015年5月
    • 2015年4月
    • 2015年3月
    • 2015年2月
    • 2015年1月
    • 2014年12月
    • 2014年11月
    • 2014年10月
    • 2014年9月
    • 2014年8月
    • 2014年7月
    • 2014年6月
    • 2014年5月
    • 2014年4月
    • 2014年3月
    • 2014年2月
    • 2014年1月
    • 2013年12月
    • 2013年11月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年7月
    • 2013年6月
    • 2013年5月
    • 2013年4月
    • 2013年3月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年9月
    • 2012年8月
    • 2012年7月
    • 2012年6月
    • 2012年5月
    • 2012年4月
    • 2012年3月
    • 2012年2月
    • 2012年1月

    タグ

    DRA-CAD GUWU HOUSE-ST1 UVレジン おこしがた おこし型 なまあずくじ なまあずショップ なまずくの耐震事件簿 ふちゅこま サーモグラフィー スマートフォン デコパーツ バレンタイン ブロック塀 マルチリスイレーサー 京王線 低炭素住宅 佐渡 分倍河原 台風 地震 大雨 大雪 富士山 府中 府中市 府中市商工まつり 採用 新型コロナウイルス 旧甲州街道 楽天市場 構造計算 水害 移転 積雪 耐震 耐震リフォーム 耐震補強 耐震診断 花粉症 鉄骨造 阪神大震災 防災 雨漏り

    なまあずリンク

    • GUWU ~ 新しい木造住宅の形
    • お勧め防災用品2015
    • なまあずショップ
    • なまあずショップFacebook
    • なまあずショップ楽天市場店
    • なまあずショップ楽天市場店のつぶやき
    • なまあずソリューション
    • なまあず日記style
    • なまあず本舗設計室
    • なまあず本舗設計室Facebook
    • プレスリリース
    • 住生活安心サイト なまあず
    • 駄菓子屋なまあず

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    Powered by WordPress | テーマ名Diamond