庭の雑草対策(3)砂利と今後の課題

この記事は約2分で読めます。

こんにちは!!あっという間に週末ですね。砂利を引いたあと、どうなったか心配だったのですが(汗)・・・。

なにしろ、台風やゲリラ豪雨など・・・雨続きでしたからね・・・

特に台風15号は予想以上に被害が拡大しています。千葉ほどではないですが、府中も屋根が飛んだり、車が傷だらけになったり、いろいろ被害が聞こえてきます。飛散物については予測が付きませんからね・・・。皆で用心してできるだけ飛ばないようにするしかなさそうです。

防草処理完了

課題としては、砂利を引いた部分にまだ草が生えるなんてことはないのですが、塀などの際は完全に抑えきれず、既に草が数本生えてきました。これは予想通りなので、抜けるものは抜き、除草剤をその場所にかけ、砂利を重点的に置きました(水曜日)。その結果土曜日に見たらきれいになっていました。できるだけ除草剤を使わないでいきたいのですが、生えてしまっては意味がありません。

ガス給湯器やエアコンの室外機の部分は、改めて対策をしたほうがよさそうです。この部分は砂利も除草シートも引けそうにないので。モルタルか、防草砂を買ってきて整地したほうが良さそうです。今回除草したのは、そもそもエアコン室外機やガス給湯器に雑草が迫っていたためです。まあ周囲に草がなくなれば、その周りも少なくなるでしょうけど。

今回幅1mで長さ12mくらい施工しましたが、300円の砂利20袋、防草シート(10m)2000円くらいのを2袋、除草剤1000円・・・やっぱり1万円を超えてしまいました(大雑把な計算です)。防草シートはまだ余っていますが、砂利は思った以上に消費します。安価は安価なのですが運ぶのも重いですし・・・。今回砂利も防犯用のものを使おうか?と思ったのですが、思ったより摩耗しやすく、粉がどんどんできてしまうので避けました。ただ非常に軽くて敷きやすく、しかも防犯にもなり草も生えにくいので場合によってはお勧めです。人が侵入しそうな箇所だけ・・・というのも手です。雑草対策は完璧というものはなく、日々のチェックと手入れの併用は不可欠です。それでもこれだけやっておけば、数年はかなり管理が楽になると思います。経過は随時お知らせいたします。