京王線のダイヤ改正

この記事は約1分で読めます。

ダイヤ改正だと、ダイヤだけが変わると思っていると近年の南武線や京王線は痛い目を見ます。南武線の快速で分倍河原~立川がノンストップになったことを未だに知らない人がいますからね。

京王線も9月25日にダイヤ改正しました。京王線は毎度いろいろ変えてくるのでやっかいです。

今回の改正はかなり戦略的で、準特急の停車駅を増やし、笹塚と千歳烏山を追加しました。今まで利便性よりもスピードを重視していましたが、利用客の多い千歳烏山と、都営新宿線にアクセスしやすい笹塚を加えることによって利便性は非常にアップしました。また区間急行の停車駅に仙川を追加し、こちらも利用客が多い駅なので順当というところでしょうか?

遅い時刻は乗らなくなったのですが、最近のダイヤは新宿発の23時台とかそれ以降は本当に充実していましたね。学生時代はよく終電を乗り過ごしましたが、これなら安心です。0時台に特急が4本もあるのは心強いです。

先日始めて新宿発の準特急に乗りましたが、笹塚に止まるのに非常に違和感を感じましたね。千歳烏山は・・・(以下略)。でも上りなら便利なんだろうな~と思います。慣れるまでもう少し時間がかかりそうです。