メニュー

タグアーカイブ: 府中市

駄菓子屋なまあず、通常営業再開へ
こんにちは。新型コロナウイルス蔓延による緊急事態宣言が明けました。次の波がいつくるか?と言われていましたが、いまのところ感染者は減っています。しかし昨日から飲食店の営業時間の制限がほぼ撤廃されました。まだまだ不安は残りま […]
鬼滅の刃グッズは駄菓子屋なまあずにて
おはようございます。 あっという間に10月も下旬に突入しました。 過ごしやすい季節はあとわずか。新型コロナウイルスの影響もありますが、季節感は楽しんでいきたいものです。 府中市美好町にある、駄菓子屋なまあずのばぁちゃんは […]
深夜の緊急地震速報。地震の備えもお忘れ無く!
おはようございます。ゴールデンウィークもあっという間に最終日。特に府中市は、例年なら、くらやみ祭で盛り上がって・・・が無かったので、実感がない方もいらっしゃったかもしれません。もっともゆっくりできた、との声もあります。新 […]
今晩は雪の予報
おはようございます。 降る降るといっていると、意外に降らないものですが、今回もわかりません。 昨日は府中市長選挙でした。事前の予想では雪の可能性も・・・でしたが両候補者と市民の日頃の行いが良かったのか?投票時間中は雨は降 […]
府中市の耐震除却の助成金について
おはようございます。 ゴールデンウィークが終わり、府中市はくらやみ祭も終わり、いよいよ夏・・・と思いきや、 寒い!! ですね。暖房ちょっとつけたい気分です。皆様も上着やジャンバーをお忘れ無く!! さて、今日は府中市の耐震 […]
府中市の建築物防災週間は3月1日から7日です。
広報ふちゅうの2ページ目に建築物防災週間の記事が掲載されています。 木造住宅の耐震診断や耐震改修についても書かれています。 府中市では、昭和56年5月31日以前に建築された市内も木造住宅で、現に所有者が居住している一戸建 […]
花粉症関連のリンク
おはようございます。先週末くらいから花粉症の症状が出てきましたが@私、皆様はいかがお過ごしでしょうか? 花粉症はある日突然発症します。私もそうでした・・・数年前。でもまだ症状が安定しないらしく、症状があまり出ない年と、極 […]
佐渡で震度5の地震。おこし型教室
おはようございます。昨晩(2012年2月8日午後9時1分頃)私の両親の故郷である佐渡島に大きな地震(最大震度5強)が発生したようです。佐渡は新潟県なのですが、海に囲まれていて比較的温暖で雪が少ない地域です。しかし今年は結 […]
ミニチュアお菓子教室
午後も7名参加と盛況でした。今日の講師は、なまあずショップ店長の小野が行いました。 狭い店内でしたが、ギリギリです。それにしても子供たちの想像力はすごい。 我々の想像よりも、はるかにうまく作っています。こちらも材料をたく […]
耐震診断について
こんにちは!寒いですけど、府中は日が当たる場所にでると暖かさを感じます。南側の窓際で仕事をしているのですが、なんとなく暖かく感じます。太陽はすごいですね。 さて、土曜日に山梨県のほうで連続して少し大きな地震が発生しました […]