2018年9月6日午前3時8分ごろ 北海道の胆振地方で震度6強の地震が発生しました。北海道から離れた地方の方は朝のニュースを見て愕然とされたかと思います。深夜の地震で非常に広範囲に被害が広がっているようです。被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
さて、地震による被害は、地域や時間、季節や直前の降雨状況などで大きく変わってきます。地盤特性や液状化によっても変わってきます。今回の地震では、大規模な土砂崩れ、液状化現象が目立ちます。またマグニチュード6.7、震源の深さ40kmの割に被害が大きいような気がします。台風等での雨が多く被害が大きくなった可能性があります。停電が295万戸、信号がほぼ機能していないなど深刻な被害が広がっています。まだ被害の全容を把握できていないようです。余震も頻発しているので、これ以上被害が広がらないように祈るのみです。
北海道の地震といえば、釧路沖地震など巨大ながら海中を震源とする地震が多いような気がしますが、今回は内陸、それも比較的札幌等に近いところで発生しました。やはり日本はどこで地震が起きても不思議ではない、と改めて感じます。皆様も基本的な地震対策の他に、住んでいる地域、子どもが通っている通学路、職場などの地域特性を考えた地震対策を一度考えて見てはいかがでしょうか?