2012年から2015年の主なプロジェクト

この記事は約9分で読めます。

O様邸新築住宅

 2012年7月竣工  府中市
 木造軸組工法2階建て(Z制震化住宅)  耐震等級3(構造計算により確認)
 仕様特殊金物:仕口ダンパー・アコーディー
 設計・監理:なまあず本舗設計室

なまあず本舗設計室のZ制震化住宅採用第一号として設計しました。構造計算により耐震等級3をクリアしています。玄関部の吹き抜けなども構造計算に裏付けされた安全設計となっております。広い間口でゆがみやすい箇所に、制震金物の仕口ダンパーを取り付け、より柔軟に地震の揺れを吸収するようになっております。また若干ですが南面が弱いので、アコーディーにより開口部補強を行い、全体として弱点のない理想的な耐震に優れた構造設計になっております。


M様邸耐震リフォーム

 2013年10月竣工  府中市
 木造軸組構法2階建て(耐震補強)  耐震補強
 設計・監理:なまあず本舗設計室

木造2階建ての耐震リフォーム。耐震性を非常に気になさるお客様で、通常の基準よりも更に強い基準で耐震補強を行いました。お客様のほうで工務店を選んできましたので、初めての組み合わせでの工事となりました。非常に良い大工さんに恵まれ、補強設計・工事とも満足のいく仕上がりとなりました。

O様邸耐震リフォーム

 2013年7月竣工  川口市
 木造軸組構法3階建て(耐震補強)  耐震補強
 仕様特殊部材:仕口ダンパー
 設計・監理:なまあず本舗設計室

木造3階建ての耐震補強。よく揺れるということで相談がありました。構造計算に疑義があり揺れやすい構造になっていました。更に雨漏りがしやすい形でした。デザインはいいのですけどね。
遠隔地ということでしたが、旧知の設計事務所とコラボレーションが実現し非常に安価で効果の高い耐震補強が実現しました。

2013年の主なプロジェクト

N様邸新築

 2014年2月竣工  渋谷区
 木造軸組工法3階建て  構造計算により安全を確認
 J耐震開口フレーム
 設計・監理:なまあず本舗設計室

駅近の珍しい3世帯住宅です。難しい敷地形状で木造3階建てということもあり、非常に難しかったです。車庫2つを確保するために、J耐震開口フレームを利用しました。


T様邸新築

 2013年6月竣工  府中市
 木造軸組工法2階建て
 設計・監理:なまあず本舗設計室

大工さんの自宅です。 プランニング時点から相談でした。高齢で最近の法規にはあまり詳しくなかったので、特に法令に関して監理しました。

H様邸耐震補強

 2013年1月竣工  埼玉県浦和市
 木造軸組工法3階建て(耐震補強) 耐震補強
 使用特殊部材:仕口ダンパー
 設計・監理:なまあず本舗設計室

新築の木造3階建て建売住宅を購入して数ヶ月のH様。揺れが酷いので弊社に相談。診断の結果、構造計算などの結果には問題がないものの、構造計画に問題があり、非常に揺れやすいという結果に。新築間もない住宅の耐震補強は非常に勇気がいると思いますが、その揺れの原因にとなっている部分を補強しました。またスパンが長いビルトインガレージ部分に仕口ダンパーを入れ込み、更に耐震性をアップしました。

T様邸新築

 2013年1月竣工  府中市
 混構造(S造+木造軸組工法)3階建て(新築)  構造計算にて安全を確認
 設計・監理:なまあず本舗設計室

なまあず本舗お得意の混構造住宅。1階を鉄骨造、2,3階を木造としました。

O様邸耐震リフォーム

 2013年3月竣工  世田谷区
 木造軸組構法3階建て(耐震補強)  耐震補強
 仕様特殊部材:J耐震開口フレーム
 設計・監理:なまあず本舗設計室

木造3階建ての耐震リフォーム。検査済証のない物件で、構造計算とも大幅に違う形状でした。精密診断を行い耐震補強を行いました。開口部が多く、曲面もあり、補強しにくかったのですが、開口フレームなどを多用し理想的な耐震強度となりました。

K様邸耐震リフォーム

 2013年3月竣工  府中市
 木造軸組構法2階建て(耐震補強)  耐震補強
 設計・監理:なまあず本舗設計室

木造2階建ての耐震リフォーム。実はリピートのお客様。新築するかリフォームするか?悩んでいらっしゃいましたが、今回もリフォームを選択。非常に優秀な工務店とのコラボレーションが実現しました。デザイン的にも気に入っていただけて良かったです。 写真の和室は、2間飛ばしで柱がなく不安定でした。2本の柱と耐力壁を入れました。工事中の写真でその様子がよくわかると思います。最終的にも素敵な仕上がりになりました。

2014年の主なプロジェクト

White Guwu(美好町計画)


 2014年11月竣工  府中市
 木造軸組工法平屋建て
(テックワンP3プラス)
 構造計算により安全を確認
 テックワンP3プラス GUWUを採用
 株式会社ハウステックス

新時代を切り開く新型の木造平屋。32畳一体の広くて天井の高い空間は、様々な用途に利用でき、間取りを変更しながら住むことができます。構造設計に強いなまあず本舗の強みと株式会社ハウステックスのデザイン性を融合することによって非常に画期的な建物となりました。テックワンP3プラスという金物を利用しトラス構造を採用。トラス部分や屋根下地をそのまま見せる方法で迫力ある内観を実現しました。

White Guwu(旧美好町計画(府中市)) 新型木造住宅Guwu採用の住宅
Guwuの進行状況はブログ
2014年2月:プランニング開始
2014年4月:見積中
2014年6月:確認申請提出・おりる。地鎮祭・根切り
2014年7月:基礎工事・上棟
2014年8月:屋根工事・サッシ工事
2014年9月:内装、塗装・設備工事
2014年10月14日:完了検査
2014年11月:稼働開始


M様邸耐震リフォーム


 2014年12月竣工  府中市
 木造軸組工法2階建て  耐震診断・補強・屋根の軽量化
 施工:I工務店  診断・設計・監理:なまあず本舗設計室

工務店さんの紹介による、府中市の助成金制度を活用しての耐震診断・補強です。

M様邸耐震リフォーム(府中市)
10月15日屋根工事開始
12月上旬耐震補強完了

2014年の終了したプロジェクト

Yビル増築(八王子市) エレベーター棟の増築(建設会社P)
2014年5月確認申請提出
2014年7月着工準備中 8月確認申請おりる
2014年8月工事開始
2014年10月末中間検査
2014年12月外装工事・エレベーター工事
2014年2月中旬完了検査

B料理屋耐震補強(大規模木造・都内)
6月耐震診断・調査
7月補強案提出
9月契約(工事期間2015年3月頃まで)
10月6日工事開始
11月末1階工事完了
2月初旬 工事完了

2015年の主なプロジェクト

E様邸新築工事(府中市)

工事中写真

 2015年4月竣工  府中市
 木造軸組工法2階建て
 設計・監理:なまあず本舗設計室

電動シャッターを多用した利便性の非常に高い戸建て住宅

9月測量・土地分割
10月基本設計完了
10月末 設計監理契約
12月 着工・基礎工事
1月 上棟
2月 構造完成、内外装工事開始
3月 内装工事中
4月 完成!


C様邸新築工事(府中市)

基礎工事。非常に小さな住宅です

 2015年11月竣工  府中市
 木造軸組工法2階建て
 設計・監理:なまあず本舗設計室

設計から竣工まで5ヶ月という超短工期の狭小住宅

2015年7月:設計開始
2015年8月:確認申請提出
2015年9月:基礎工事
2015年10月:金物検査
2015年11月中旬:完了検査・引き渡し


W様邸耐震リフォーム

 2015年10月完成  葛飾区
 木造軸組工法3階建て  木造3階建ての耐震リフォーム
 診断・設計・監理:なまあず本舗設計室

木造3階建て(共同住宅)の耐震リフォーム

2015年3月設計開始
2015年6月見積中
2015年10月着工・完了

S様邸耐震リフォーム

 2015年11月完成  八王子市
 枠組壁工法2階建て  ツーバイフォー住宅の耐震リフォーム
 診断・設計・監理:なまあず本舗設計室

ツーバイフォー住宅の耐震リフォーム

K様邸耐震リフォーム

ガーディアンウォール施工

 2015年11月完成  府中市
 木造軸組工法2階建て  木造2階建ての耐震リフォーム
 診断・設計・監理:なまあず本舗設計室

OB顧客のK様邸の耐震リフォーム。

2015年9月:契約・着工
2015年10月:ガーディアンウォール施工

W様邸耐震リフォーム

 2015年10月完成  葛飾区
 木造軸組工法3階建て  木造3階建ての耐震リフォーム
 診断・設計・監理:なまあず本舗設計室

木造3階建て(共同住宅)の耐震リフォーム

K様邸リフォーム(府中市)
木造2階建てのリフォーム・修繕

H様邸耐震補強(府中市)(I)

2015年9月:契約・着工・浴室キッチン工事
2015年10月:2階耐震工事


K様邸耐震補強(府中市)(Iハウジング)
2月着工
3月上旬完成

A様邸耐震リフォーム(府中市)(H工務店)
2015年2月補強設計完了
府中市助成金利用
2015年5月工事開始!
2015年6月工事完了

W様邸耐震補強(狛江市)(T工務店)
狛江市助成金利用
5月工事開始
6月工事完了

K様邸改修(府中市)(N工務店)
外壁・屋根改修
5月工事開始
5月工事完了

S様邸耐震補強(府中市)(H工務店)
2015年9月:契約
2015年10月:着工

Zスーパー増築構造設計(千葉県)
2015年2月計画開始
2015年3月設計開始
2015年4月確認申請提出
2015年6月確認おりる(業務ここまで)